MENU

三鷹通りセントラル歯科
とは?

Mission

三鷹通りセントラル歯科とは?

ミッション

「真っ正直、上質、便利」な
医療サービスを広め、
世界をより良くする。

バリュー

  • 1.患者に焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

    セントラルは、当初から患者の利益を第一に考えています。診療室の配置を決めるときも、器材を選定するときも、セントラルの目標や利益ではなく、患者を最も重視してきました。

  • 2.最優先事項を優先する。

    第一のルールは「患者に焦点を絞る」こと、第二のルールは「第一のルールを決して忘れない」ことです。

  • 3.WOW!(驚き)を提供する。

    サービスを通じて、患者、同僚、世界にWOWを届けましょう。

  • 4.相手に関心を寄せ、自分がしてもらいと思う態度でコミュニケーションをとる。

    相手の関心を引こうとするよりも、相手に誠実な関心を寄せること。まずこちらが相手に関心を持たないとすれば、どうして相手がこちらに関心を持つ道理があるでしょうか?

  • 5.まず理解に徹し、そして理解される。

    まず相手の身になって聴くこと。相手の見ている世界を見ること。自分が次に何を話そうか考えながら相手の話を聞いているようでは「診断せずに処方箋を出す」ようなもの。相手を理解しようと努力するうちに、自分の考えも洗練され、相手にも理解されるようになります。

  • 6.創業者のように行動する。

    誰もがチームの文化を創造できます。「それは自分の仕事ではない」と言わず、自分を創業者と見なすことを選びましょう。

  • 7.変化を歓迎し、成長を加速する。

    成長している組織にいるということは、絶え間なく変化が続くということです。絶え間ない変化を歓迎することがセントラルの文化である限り、セントラルは、世界をより良くするためのリーダーシップを発揮し続けます。

  • 8.正しいことをする。邪悪にならない。悪い知らせほど早い方がいい。

    真っ正直さへの信頼を損なって短期的な利益を選んでも、長期的には何ら意味がありません。

  • 9.正しいのと、優しいのと、選べるなら優しいのを選ぶ。

    セントラリアンが誇りに思うのは、正しさでしょうか?それとも優しさでしょうか?優しさは自らの選択です。

  • 10.謙虚であれ。

    誰しも全知全能ではないし、絶対に正しいわけでもありません。常に自分の影響が及ぶ自分側から改善していきましょう。あらゆる人間関係の衝突は「謙虚、尊敬、信頼」の欠如によるものです。傲慢ではなく、静かな自信を持って、相手を尊敬し、信頼することで、一人ではなし得ない偉業をチームで成し遂げましょう。

ロゴマーク

ロゴマーク

「患者に焦点をしぼる。そして、世界をより良くする。」
そのために、多くの同志・パートナーと『ビジョン』を共有し、課題を解決する。
同志・パートナーは大切だが、ただし、どんな時も、焦点の中心は患者。

そうした創業時の思いを、「焦点、ターゲット」のマーク(◎)と、CENTRALの頭文字、あと少しで丸になる(C)をモチーフに、マークにこめています。

沿革と展望

三鷹通りセントラル歯科は「武蔵野市の虫歯ゼロ、歯周病ゼロ、やり直し治療ゼロ」を目指して、2019年11月に開業しました。

三鷹通りセントラル歯科は「真っ正直・上質・便利」をベーシック・ポリシーとして、サービスの質を高め、サービスを簡単に利用できる環境を整備し続けます。

目の前の患者様一人一人と「真っ正直」に向き合い、生涯にわたって長く健康であるための「上質」な医療サービスを、「便利」に広く提供することで、やり直し治療が繰り返される「歯科の負の連鎖」を防ぐことに情熱を注ぎます。

さらに、地域の一員として、人と人、信頼と信頼の「つながり」を継続的に育み続け、お口の健康についてのポジティブな価値観、習慣、文化(カルチャー)の醸成をお手伝いすることで、5年後、10年後、20年後、武蔵野市から虫歯と歯周病がなくなり、武蔵野市、日本、ひいては世界がより良い場所になることを切に願って、目の前の課題を一つ一つ解決し続けていきます。

三鷹通りセントラル歯科
院長

審美・インプラント・口腔外科 担当 院長 宮嶋 大輔
宮嶋 大輔
Twitterアイコン Instagramアイコン noteアイコン
経歴 新潟高等学校卒
新潟大学歯学部卒
東京医科歯科大学大学院卒
東京医科歯科大学歯学部附属病院(総合診療部、顎顔面外科)
東京医科歯科大学グローバルCOE研究員
埼玉県立がんセンター歯科口腔外科
都内各所にて勤務
武蔵野赤十字病院 登録歯科医
資格 歯学博士
口腔外科認定医
インフェクションコントロールドクター
所属学会 口腔外科学会
口腔インプラント学会
化学療法学会
受賞歴 2011年、アメリカ骨代謝学会プレナリーポスター賞
2013年、東京医科歯科大学グローバルCOE国際シンポジウム特別賞および最優秀賞(米国ハーバード大、UCSF大に研究発表派遣)

歯科医師

矯正科

松本 力

略歴 新潟大学歯学部卒
東京医科歯科大学大学院卒
資格 歯学博士
矯正歯科

井上 雅葵

井上 雅葵

※画像をクリックすると拡大します

略歴 九州歯科大学卒
東京医科歯科大学大学院満期退学
資格 インビザラインドクター
DSDメンバー
  • DSD

口腔外科

三島木 節

三島木 節

※画像をクリックすると拡大します

略歴 東京医科歯科大学歯学部卒
東京医科歯科大学顎顔面外科 臨床教授
資格 歯学博士

中村 亮介

略歴 東京医科歯科大学歯学部卒
東京医科歯科大学大学院卒
資格 歯学博士
口腔外科認定医

山本 大介

略歴 東京医科歯科大学歯学部卒
東京医科歯科大学大学院卒
都内病院歯科口腔外科
資格 歯学博士
口腔外科認定医

遠藤 眞央

略歴 東京医科歯科大学歯学部卒
都内病院口腔外科
資格 口腔外科認定医

石川 芽依

略歴 鶴見大学歯学部卒
東京医科歯科大学インプラント科
資格 口腔外科認定医

保存科

北岡 舞香

略歴 日本大学歯学部卒
資格 歯科保存治療認定医

山田 早瑛子

略歴 東京医科歯科大学歯学部卒
資格 インビザラインドクター

山本 崇申

略歴 日本大学歯学部卒
日本大学大学院卒
資格 歯学博士
歯周病認定医

ネット予約では予約できない場合でも、
調整により予約ができる場合があります。
お手数ですがお電話にてご連絡くださいますようお願いします。

検査・相談をしたい方はお電話ください
0422-50-5321